プラハ・カドリエンナーレ2023 報告会 ~チェコセンター東京

9月19日にチェコ共和国大使館のご厚意で、プラハ・カドリエンナーレ2023の報告会が開催されます。
09.05.2023
会場の様子をアップしました。
09.21.2023
ITEAC JAPAN 2023 in 国立能楽堂

4年に1度開催されている劇場に関わる全ての技術・建築を支える世界的なフォーラム〜ITEAC2023において、当協会の大島広子さんがゲストスピーカーの一員として登壇します。
09.14.2023
第69回 全国高校演劇大会(鹿児島) 舞台技術創造講習

7月28日〜8月1日に鹿児島県で開催された全国高等学校演劇大会の一環として舞台技術創造講習が行われました。
08.15.2023
あっ、共感とかじゃなくて。

7/15〜11/5東京都現代美術館のB2Fの企画展示室で「あっ、共感とかじゃなくて。」が開催されています。この展示会の展示構成を当協会員の長峰麻貴さんが担当しました。
08.06.2023
第31回読売演劇大賞 上半期中間選考会

先月7月26日に第31回読売演劇大賞の上半期中間選考会の結果が発表されました。
08.04.2023
パルコ x EPAD x 堀尾幸男 x JATDT

PARCO劇場の三谷作品でもおなじみの日本を代表する舞台美術家の堀尾幸男氏の舞台美術模型の展示会がPARCO劇場ホワイエで開催されます。
07.04.2023
会場の様子をアップしました。
07.15.2023
令和6年度 文化庁「新進芸術家海外研修制度」 募集開始

文化庁が毎年行なっている新進芸術家海外研修制度の募集が始まりました。
07.05.2023
プラハ・カドリエンナーレ 2023

6月8〜17日にチェコ共和国のプラハで4年に1度の世界の舞台芸術祭 プラハ・カドリエンナーレ2023が開催されました。
07.02.2023
Green Theatre Network Japan 〜持続可能な舞台芸術〜

舞台裏探訪vol.3でも紹介した大島広子氏が新たに取り組むグリーン・シアター・ネットワーク・ジャパン。持続可能な舞台芸術の実践に関心を寄せる大島さんの新たなの取り組みの一端を紹介します。
03/10/2023
第30回読売演劇大賞 受賞作品・受賞者発表

第30回読売演劇大賞の受賞作品、及び受賞者が発表されました。
02.14.2023